京都市下京区の産婦人科有床診療所
南部産婦人科医院
当院は昭和13年に初代院長が京都に産婦人科診療所を開設し、その後、昭和21年に当地に南部病院として開院し、75年以上、3代にわたり、産婦人科単科の病院として地域医療に貢献してまいりました。平成11年(1999年)10月から南部産婦人科医院として再スタートしました。
産婦人科は産科、婦人科、不妊治療、女性内分泌内科と非常に広い範囲の医療を担当します。私たちはご婦人の妊娠、出産、育児にかかわって行くのは当然ですが、当院は、医院のマークにありますように女性の人生において、花ともいえるこれらの時期のみならず、胎児期、新生児期、少女期、思春期、青春期、性成熟期から、社会生活の中での壮年の時期、更年期、老年期まで、“女性の各ライフステージをトータルにサポートする産婦人科”を目標に、地域医療に貢献して行きたいと考えております。

Information
- 2023.08.14 お知らせ
- 台風7号の近畿地方への接近に対する対応について
- 2023.07.23 お知らせ
- 8月お盆期間中の診療について
- 2023.04.23 お知らせ
- 5月ゴールデンウイーク中の診療と緊急避妊薬の処方について
- 2022.12.20 お知らせ
- 年末年始の診療について
- 2022.11.23 新型コロナウイルス感染対策
- 新型コロナ陽性妊婦さんへの無料web診療(ビデオ診療)について